せん‐かん【戦艦】
1 戦争用の船。いくさぶね。軍艦。 2 軍艦の一。最もすぐれた攻撃力と防御力をもち、第二次大戦まで海上兵力の中心であった。現在では航空母艦がこれに代わる。
せん‐とう【戦闘】
[名](スル)たたかうこと。特に、兵力を用いて敵に対し、攻撃・防御などの行動をとること。「—を交える」「前線で激しく—する」
せんとう‐いん【戦闘員】
戦闘に直接参加する兵。国際法上は、交戦国の兵力に属し、戦闘に従事する者。→非戦闘員
せん‐りょく【戦力】
1 戦争を遂行するための力。兵力だけでなく、兵器など軍需品の生産力や物資輸送力を含めて、総合的な戦争遂行能力をいう。 2 スポーツや政治・労働運動などで、戦う力。また、事を行ううえでの重要な働き...
せんりょく‐とうしゃ【戦力投射】
自国の領土外に軍隊を派遣し作戦行動を展開すること。兵力投射。パワープロジェクション。「—能力」
ぞう‐へい【増兵】
[名](スル)兵士の数をふやすこと。兵力を増強すること。「戦局に応じて—する」
ちゅうごく‐じんみんかいほうぐん【中国人民解放軍】
中国の軍隊。中国共産党中央軍事委員会の指揮下にある党の軍事部門。1927年中国労農紅軍(紅軍)として創設。八路軍・新四軍と改称し、国共内戦中の1947年から現名称。陸・海・空軍と戦略ミサイル部隊...
ちゅうりつ‐ちたい【中立地帯】
1 平時において、軍事施設の構築や兵員の駐留を禁止された地域。 2 戦時において、交戦国が相互に兵力を入れないことを協定した一定の地域。そこでの敵対行為はいっさい禁止される。非武装地帯。
ちょうせん‐じんみんぐん【朝鮮人民軍】
北朝鮮の軍隊。1948年創設。朝鮮労働党委員長を最高司令官とし、陸軍・海軍・空軍および弾道ミサイルの運用を担う戦略軍で構成される。総兵力は推定約120万人(2014年現在)。北朝鮮人民軍。北朝鮮軍。
つぎ‐こ・む【注ぎ込む】
[動マ五(四)] 1 液体を器の中へつぎ入れる。そそぎこむ。「タンクに水を—・む」 2 ある物事や人などに多くの金や物を出す。「兵力を—・む」 3 精力・精神をそのことにもっぱらかたむける。「今...