マクロビジョン【macrovision】
DVDやVHSのビデオソフトなどに採用されている著作権保護技術の一。対応する再生機器では正常に再生できるが、録画装置に接続して再生すると画像が乱れ、コピーができない仕組みになっている。
マテリアル‐リサイクル【material recycle】
《(和)material(材料、原料)+recycle(再利用)》廃棄物を再び同じ製品、または別の製品の材料として再利用すること。廃プラスチックを溶かして成形したり、フレークやペレットなどの原料...
まんせいへいそくせい‐どうみゃくこうかしょう【慢性閉塞性動脈硬化症】
動脈硬化のため慢性の血流障害を起こす疾患。足先に冷感やしびれがあり、歩行時に痛みが起こる。進行すると安静時でも痛み、歩行が困難になり、重症になると下肢の壊死にまで至る。先進的な治療法として、末梢...
ミュージック‐シーケンサー【music sequencer】
電子楽器の演奏データを記録・再生し、自動演奏する機器。専用の機器はハードウエアシーケンサー、パソコンのソフトウエアはシーケンスソフトという。シーケンサー。
ミューズ‐さいぼう【ミューズ細胞/Muse細胞】
《multilineage-differentiating stress enduring cell》さまざまな組織の細胞へと分化できる能力をもつ体性幹細胞の一。平成22年(2010)、出沢真理...
ミューティング【muting】
1 音響再生用アンプにおいて、音量調整器を操作することなく、音量を下げること。 2 放送を受信するチューナーで放送局を選局する際に、放送局のないところで発生する雑音を取り去る装置やスイッチ。
みんじ‐さいせい【民事再生】
経営不振に陥った企業を倒産させずに事業の再生を図る、再建型の法的整理手続きの一。裁判所が関与しながら、民事再生法に基づいて債権債務を整理する。個人債務者を対象とする手続き(個人再生)もある。
みんじさいせい‐ほう【民事再生法】
経済的に窮境にある債務者とその債権者の民事上の権利関係を適切に調整し、債務者の事業・経済生活の再生を図ることを目的として制定された法律。再建型の倒産法の一。それまでの和議法に代わるものとして平成...
メディア‐サーバー【media server】
動画や音楽などのコンテンツのデータを保存し、家庭内LANなどのネットワークを通じて他の端末で再生するための機器。専用のサーバーのほか、パソコンやHDDレコーダーの機能の一つとして提供されるものも...
メディア‐プレーヤー【media player】
動画や音楽などのマルチメディアコンテンツを再生するためのソフトウエア。音楽CDのデータをパソコンのハードディスクに保存する、デジタルオーディオプレーヤーと連携して楽曲データを管理する、インターネ...