ハワイマレーおきかいせん【ハワイ・マレー沖海戦】
山本嘉次郎監督による映画の題名。昭和17年(1942)公開。特殊技術監督として円谷英二が参加。出演、伊藤薫、大河内伝次郎、原節子ほか。海軍省の後援により制作された国策映画。
ハンド‐モデル【hand model】
パーツモデルの一。ファッション業界や広告などで、手指や腕の部分のみが用いられるモデル。手だけ出演するタレントということから、手タレともいう。
ばくちうちそうちょうとばく【博奕打ち総長賭博】
山下耕作監督、笠原和夫脚本によるやくざ映画の題名。昭和43年(1968)公開。全10作を数えた「博奕打ち」シリーズの4作目。出演、鶴田浩二、若山富三郎、藤純子(富司純子)ほか。
ばみ・る
[動ラ五]演劇の舞台上やテレビ放送のスタジオなどで、出演者が立つ位置や道具を置く場所に、あらかじめビニールテープなどで目印をつけることをいう語。つけられた目印のことを「ばみり」ともいう。 [補説...
ばんしゅん【晩春】
小津安二郎監督による映画の題名。昭和24年(1949)公開。原作は広津和郎の小説「父と娘」。嫁ぐ娘と父の複雑な心情を描く。出演、笠智衆、原節子ほか。第23回キネマ旬報ベストテンの日本映画ベストワ...
ばん‐づけ【番付】
1 相撲の本場所で、力士の序列を表にしたもの。また、その体裁にならって、ある事柄について人名などを順序づけて並べた一覧表。「春場所の—」「長者—」 2 芝居などで、興行の宣伝や案内のために出され...
バーチャル‐ユーチューバー【virtual YouTuber】
自身が出演する代わりに、コンピューターグラフィックスなどで作られた架空のキャラクター(アバター)を用いるユーチューバー。ブイチューバー。
バーチャル‐ライバー【virtual liver】
自身が出演する代わりに(アバター)を用いるライバー。Vライバー。→バーチャルユーチューバー
ひざ‐がわり【膝代(わ)り】
寄席で、真打(トリ)のすぐ前の出演者。
ひっさつしおきにん【必殺仕置人】
テレビドラマの題名。弱者の恨みをひそかに晴らす裏稼業の者たちの活躍を描く時代劇「必殺」シリーズの第2作目。昭和48年(1973)放映。全26話。出演、山崎努、沖雅也、藤田まことほか。監督として貞...