きた‐いおうとう【北硫黄島】
東京都、硫黄列島にある火山島。昭和19年(1944)、第二次大戦の激化にともない全島民が強制疎開。現在は無人島。平成23年(2011)「小笠原諸島」の名で世界遺産(自然遺産)に登録された。きたい...
きた‐にほん【北日本】
日本列島の北部の地域。北海道と東北地方。きたにっぽん。
きゅうしゅう【九州】
日本列島の四大島のうち、南西端にある島。対馬(つしま)などの属島をもつ。 九州地方のこと。 西海道の9か国の総称。筑前(ちくぜん)・筑後(ちくご)・肥前(ひぜん)・肥後(ひご)・豊前(ぶぜ...
きょうらん‐ぶっか【狂乱物価】
昭和49年(1974)に日本で起こった物価の異常な高騰のこと。田中角栄内閣の列島改造政策による地価・物価の高騰、賃金の上昇、金融緩和による過剰流動性に加え、第一次オイルショックによる原油価格の高...
きりしま‐かざんたい【霧島火山帯】
九州の阿蘇山から霧島山・桜島・吐噶喇(とから)列島・硫黄鳥島を経て台湾北部に至る火山帯。阿蘇・姶良(あいら)・阿多(指宿(いぶすき)とも)・鬼界の四大カルデラがある。琉球火山帯。
くち‐の‐しま【口之島】
鹿児島県南部、トカラ列島の北端に位置する周囲約20キロの火山島。最高峰の前岳は標高628メートル。在来種の口之島牛が生息する。
くちのしま‐うし【口之島牛】
トカラ列島の口之島に生息する、野生化した日本在来の牛。トカラ牛。
クパン【Kupang】
インドネシア南部、小スンダ列島東端のティモール島南西岸の都市。同島西半分のインドネシア領、西ティモールの中心都市。1681年、オランダの交易拠点として築かれ、第二次大戦中は日本軍のダーウィン空襲...
クリムトゥ‐さん【クリムトゥ山】
《Gunung Kelimutu》インドネシア南部、小スンダ列島中部のフローレス島にある山。同島中東部に位置する。標高1639メートル。湖水の色が異なる三つの火口湖をもつ。
クリル‐れっとう【クリル列島】
《Kuril'skie Ostrova/Курильские Острова》⇒千島(ちしま)列島