フランドル‐は【フランドル派】
フランドル地方で栄えた美術の流派。特に絵画が重要で、15世紀初頭以降、精妙な写実のもとに北方ルネサンス絵画を展開。17世紀にはバロックの豪華豊麗な絵画を生み出した。ファン=アイク兄弟・ブリューゲ...
フリードリヒスハーフェン【Friedrichshafen】
ドイツ南部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市。ボーデン湖畔に位置する。20世紀初頭のツェッペリン飛行船建造以降、第二次大戦まで航空機工業が発展。現在も航空宇宙産業の研究所があり、機械工業などが...
フリーメーソン【Freemason】
18世紀初頭、ロンドンで組織された国際的友愛団体。中世の石工組合を起源にするといわれ、超人種的、超階級的、超国家的、相愛的な平和人道主義を奉じる、一種のコスモポリタニズム運動。
フルバ‐シナゴーグ【Hurva Synagogue】
パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)、ユダヤ人地区を代表するシナゴーグ。18世紀初頭に建造され、数年後にオスマン帝国軍により破壊。19世紀半ばに再建されたが、第一次中東戦争で爆...
フローレンス【Florence】
フィレンツェの英語名。
米国アラバマ州北部の町。19世紀から20世紀初頭の美しい町並みが残っていることで知られる。ヘレン=ケラーやブルースの父と称されるW=C=ハンディーの出身地。
フーサビーク【Húsavík】
アイスランド北部の港町。チョルネス半島の付け根、スキャウルファンディ湾の東岸に位置する。漁業が盛んで、ホエールウオッチングの拠点として有名。20世紀初頭の教会や鯨類についての博物館がある。
ブオンコンシリオ‐じょう【ブオンコンシリオ城】
《Castello del Buonconsiglio》イタリア北東部、トレンティーノアルトアディジェ自治州の都市トレントにある城。13世紀に築かれた城塞(ベッキオ城)に起源し、14世紀に拡大さ...
ブサコ‐こくりつこうえん【ブサコ国立公園】
《Mata Nacional do Buçaco》ポルトガル中西部にある国立公園。コインブラの北方約30キロメートルに位置し、広大な森林が広がる。17世紀にカルメル会の土地になり修道院が置かれた...
ブッシュミルズ【Bushmills】
英国、北アイルランド北部、アントリム州の村。アイリッシュウイスキーの産地として世界的に知られる。17世紀初頭にジェームズ1世の認可を受けたウイスキー蒸留所がある。
ブッチャート‐ガーデン【Butchart Gardens】
カナダ、ブリティッシュコロンビア州、バンクーバー島の都市、ビクトリアにある庭園。20世紀初頭、セメント会社社長夫人、ジェニー=ブッチャートが石灰石採掘場跡に庭園を造ったことに始まる。