じょう‐りつ【乗率】
掛ける率。「低い—の利息」
すい‐こ【出挙】
古代、農民へ稲の種もみや金銭・財物を貸し付け、利息とともに返還させた制度。国が貸し付ける公出挙(くすいこ)と、私人が貸し付ける私出挙(しすいこ)とがある。すいきょ。
ストリップス‐さい【ストリップス債】
《STRIPS bond》利息部分と元本部分とを切り離し、それぞれ別個に流通させる債券。 [補説]STRIPSはseparate trading of registered interest a...
スワップ‐さい【スワップ債】
社債の発行時に、他の企業の発行する社債との間で、元利金の支払い通貨または利息の支払い債務を交換することを定めた債券。
そく【息】
[音]ソク(呉) [訓]いき やすむ いこう やむ [学習漢字]3年 〈ソク〉 1 いき。いきをする。「気息・絶息・喘息(ぜんそく)・大息・嘆息・窒息」 2 生きる。生活する。「消息・生息・棲...
そと‐わりびき【外割引】
1 手形などの代金を支払い期日前に支払うとき、その時から支払い期日までの利息を割り引いて計算すること。割引料と手取金の合計が手形の額面金額となる。真割引(しんわりびき)。 2 外割の割引。125...
たいよがた‐しょうがくきん【貸与型奨学金】
奨学金のうち、卒業後に返還する必要があるもの。無利息のものと利息がつくものがある。→給付型奨学金
たか‐ぶ【高歩】
高い歩合の利息。高利。
たん‐り【単利】
元金に対してだけつける利息。⇔複利。
たんり‐ほう【単利法】
利息計算方法の一。前期間の利息を元金に繰り込まず、元金に対してだけ利息を計算する方法。⇔複利法。