エフ‐アール‐エヌ【FRN】
《floating rate note》変動利付債。外貨資金調達のために発行されるユーロ債の一種で、利率が利払い期ごとに市場金利に連動して変化する。金利の乱高下の激しい市場で、資金調達・運用者双...
エム‐ダブリュー‐エー【MWA】
《Mystery Writers of America》米国探偵作家クラブ。米国推理作家協会。推理小説の普及、作家の地位向上・利益保護などを目的とし、1945年に設立。
える【得る】
[動ア下一][文]う[ア下二] 1 努力して自分のものにする。手に入れる。獲得する。「利益をえる」「信頼をえる」「承認をえる」 2 納得する。理解できる。悟る。「要領をえない質問」「よくその意を...
エル‐エル‐シー【LLC】
《Limited Liability Company》米国における事業組織の形態の一。出資者はメンバーと呼ばれ、出資額の範囲で責任を負う。また、出資額に関係なく利益配分や権限などを定めることがで...
エル‐ティー‐ブイ【LTV】
《lifetime value》顧客が取引期間全体を通して企業にもたらす利益。顧客関係管理(CRM)の重要な指標となる。ライフタイムバリュー。顧客生涯価値。生涯価値。寿命価値。
えんだか‐かんげん【円高還元】
円高差益を消費者に還元すること。円高が進行し、輸入品の価格が下落したことで企業が得た利益を、販売価格の引き下げなどによって消費者に還元する。
えんだか‐さえき【円高差益】
円高によって得られる利益。外国製品や原材料の輸入価格が安くなることから生じる。
えん‐にち【縁日】
ある神仏に特定の由緒ある日。この日に参詣(さんけい)すれば特に御利益があると信じられている。毎月の、5日は水天宮、18日は観世音、28日は不動尊など。有縁(うえん)の日。結縁(けちえん)の日。
えん‐よう【援用】
[名](スル) 1 自分の主張の助けとするため、他の意見・文献などを引用したり、事例を示したりすること。「海外の論文を—する」 2 法律で、ある事実を自己の利益のために主張すること。時効の援用、...
エー‐アイ‐ビー‐ディー【AIBD】
《Association of International Bond Dealers》国際債券ディーラーズ協会。ユーロ債の売買をしているディーラー同士が、お互いの利益のため規則や法令を作っている...