ちから‐づ・ける【力付ける】
[動カ下一][文]ちからづ・く[カ下二]元気が出るように励ます。元気づける。「温かい言葉で—・ける」
ちから‐づな【力綱】
1 力を出すために握る綱。特に、分娩時に産婦がいきむために握る綱。 2 すがって頼りにするもの。「友情を—にして生きる」
ちから‐づよ・い【力強い】
[形][文]ちからづよ・し[ク] 1 いかにも力がありそうに見えるさま。力がこもっていて頼もしく感じられるさま。「—・い横綱の土俵入り」「—・い演説」 2 たよりになるさま。安心できるさま。気強...
ちから‐な・い【力無い】
[形][文]ちからな・し[ク] 1 体力・気力を失って元気がない。「—・くつぶやく」「—・い足取り」 2 しかたがない。どうしようもない。「さらんには—・しとて、そののち沙汰もなかりしを」〈平家・四〉
力(ちから)に余(あま)・る
自分の力以上のことである。手に負えない。力が及ばない。「今度の任務は—・る」
力(ちから)に◦する
頼りとする。よりどころにする。「兄を—◦する」
力(ちから)にな・る
1 人のために骨を折る。助力する。「及ばずながら—・りましょう」 2 頼りになる。「子どもが—・ってくれますので元気が出ます」
ちから‐ぬけ【力抜け】
[名](スル)心の張りを失うこと。落胆すること。「試合が延期になって—する」
ちから‐ぬの【力布】
1 和服の袖付け・八つ口止まり、洋服のボタン・スナップを縫いつける部分などに補強のために当てる小さな布。ちからぎれ。 2 裁断した角のほつれを防ぐために当てる共切れ。 3 和服で、絹布・薄物のひ...
ちから‐の‐かぎり【力の限り】
能力や体力などをすべて出し尽くして。「—戦う」