ウイニング‐ボール
《(和)winning+ball》野球やゴルフなどで、勝利が決まった瞬間に勝利側の選手が手にしたボール。
ウイニング‐ラン【winning run】
1 野球で、勝利を決めた得点。決勝の一点。 2 陸上のトラック競技や自動車レースなどで、優勝した選手が観客の声援にこたえて、ゆっくり一周すること。
ウイン【win】
1 勝利。 2 単勝式勝馬投票券。
ウスチ‐ナド‐ラベム【Ústí nad Labem】
チェコ北西部、ボヘミア地方の都市。ラベ川(エルベ川)とビーリナ川の合流点に位置する。10世紀ごろより交易の拠点となり、付近に水力発電所が建設されて以降は化学工業が発達。フス戦争においてフス派軍が...
ウノ‐ゼロ
《(イタリア)uno a zeroから》サッカーの試合で、スコアが1対0で終了すること。堅実な試合運びを称賛する言葉。「—で勝利する」
うま‐さけ【味酒/旨酒】
[名]《「うまざけ」とも》酒の美称。味のよい酒。美酒(びしゅ)。「勝利の—を汲む」 [枕]神に供える美酒や、それを醸造する瓶(かめ)を「みわ」というところから、「三輪」と、その別名の「三室(...
えい‐かん【栄冠】
1 勝利のしるしとして与えられる名誉の冠。 2 栄誉。名誉。また、輝かしい勝利。「全国制覇の—に輝く」
えいぞくかくめい‐ろん【永続革命論】
スターリンの一国社会主義論に対するトロツキーの革命理論。社会主義革命の最終的な勝利は一国内だけでは不可能で、続いて起こる各国での革命の成功、世界革命に至って初めて可能になるとする。永久革命論。
えど‐じだい【江戸時代】
徳川家康が征夷大将軍に任ぜられた慶長8年(1603)から、徳川慶喜(よしのぶ)が大政奉還して将軍職を辞した慶応3年(1867)までの、江戸に徳川幕府(江戸幕府)の存続した265年間。家康が関ヶ原...
エンツォおう‐きゅうでん【エンツォ王宮殿】
《Palazzo di Re Enzo》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市ボローニャにある建物。マッジョーレ広場に面する。13世紀半ば、司法庁を置くために建造。ボローニャは、フォッサルタ...