ほく‐たいが【北戴河】
中国河北省の北東端の地名。渤海(ぼっかい)湾に面する保養地・避暑地。毎年夏に共産党の幹部が集まり、非公式の会合が行われる。
ほく‐たん【北端】
北のはし。「本州の—」
ほく‐だい【北大】
「北海道大学」の略称。
ほく‐ち【北地】
北の地方。北方の土地。また、北陸道の諸国。
ほく‐ちょう【北朝】
中国の南北朝時代、華北に拠って興亡した北魏・西魏・東魏・北斉・北周の5王朝の総称。北周を継いだ隋(ずい)が南朝の陳を滅ぼして南北を統一した。 日本の南北朝時代、延元元=建武3年(1336)足...
ほくてい‐とごふ【北庭都護府】
中国唐代、西突厥(とっけつ)経略を目的として置かれた機関。702年に東部天山の北麓ビシバリクに設置、790年に、吐蕃(とばん)により陥落。
ほく‐てき【北狄】
古代中国人が、匈奴(きょうど)・鮮卑(せんぴ)・韃靼(だったん)など北方の異民族を卑しんで呼んだ語。→西戎(せいじゅう) →東夷(とうい) →南蛮(なんばん)
ほく‐てん【北天】
北の方の空。北半球の空。また、北国の空。⇔南天。
ほくてん‐せん【北転船】
操業海域を日本近海から北太平洋海域に転換した中型底引き網漁船の通称。昭和35年(1960)の漁業政策による。スケトウダラ・カレイなどを漁獲。北洋転換底引き網漁船。北洋転換船。
ほくでん‐ぶっきょう【北伝仏教】
⇒北方(ほっぽう)仏教