ご【午】
[音]ゴ(呉)(漢) [訓]うま [学習漢字]2年 1 十二支の7番目。うま。「丙午」 2 昼の12時。「午後・午餐(ごさん)・午睡・午前/正午」 3 真南。「亭午・子午線」 4 陰暦五月。「端...
ご【後】
[音]ゴ(慣) コウ(漢) [訓]のち うしろ あと おくれる しりえ しり [学習漢字]2年 〈ゴ〉 1 空間的にあとの方。うしろ。「後光/銃後・人後・背後」 2 時間的にあとの方。のち。「...
ご‐か【午下】
昼過ぎ。昼下がり。午後。「—の永きを苦しむ山鳩の声」〈荷風・ふらんす物語〉
ごご‐いち【午後一】
昼休みが終わって、午後の業務の始まった直後をいう。「—でお電話します」→朝一
ごご‐はちはち【五五八八】
月初めの3・4・5の3日間の、昼の五つ時(午前8時ごろ)・夜の五つ時(午後8時ごろ)・夜の八つ時(午前2時ごろ)・昼の八つ時(午後2時ごろ)の4刻。陰陽道(おんようどう)の説で、この時刻に人が死...
ご‐ぜん【午前】
《「午」はうまの刻で、正午のこと》 1 夜中の零時から正午までの間。⇔午後。 2 夜が明けてから正午までの間。ひるまえ。⇔午後。
ご‐ば【後場】
取引所で午後に行われる売買。また、その時間。午後立会。⇔前場(ぜんば)。 [補説]後場の最初の取引を後場寄り(後場寄り付き、後場の寄り付きとも)、最後の売買を大引けという。
ごば‐より【後場寄り】
取引所の午後の取引(後場(ごば))で最初に行われる売買。→寄り付き
ごば‐よりね【後場寄り値】
取引所での午後の最初の売買(後場寄り)で付いた値段。
ご‐や【五夜】
1 一夜を五つに分けた呼び方。甲夜(初更、午後7時から9時)、乙夜(いつや)(二更、午後9時から11時)、丙夜(三更、午後11時から午前1時)、丁夜(四更、午前1時から3時)、戊夜(ぼや)(五更...