はん‐おし【半押し】
《half push》カメラのシャッターボタンを完全に押し切らず、半分ほど押すこと。 [補説]オートフォーカスやAE(自動露出調節)を搭載するカメラの場合、シャッターボタンが2段階になっており、...
はん‐おち【半落ち】
警察用語で、容疑者が犯行の一部を自供している状態のこと。→落ちる7㋒
はん‐おん【半音】
短2度音程、すなわち全音の2分の1の音程。十二平均律では1オクターブの中に12の半音を含む。
はん‐おんかい【半音階】
各音の隔たりがすべて半音である音階。
はん‐か【半価】
定価の2分の1。半分の値段。半値。
はん‐か【半可】
[名・形動] 1 未熟なこと。中途半端なこと。また、そのさま。なまはんか。「—を言う」「汝(そなた)までに我実情(じつ)なき—と見られては」〈露伴・寝耳鉄砲〉 2 「半可通(はんかつう)」の略。...
はん‐か【半跏】
「半跏趺坐(はんかふざ)」の略。「—を組む」
はん‐か【半靴】
⇒ほうか(半靴)
はん‐かい【半壊】
[名](スル)建物などが半分くらいこわれること。「地震で—した家屋」
はん‐かい【半解】
物事の一部分だけを知っているが、全体を理解していないこと。なまのみこみ。なまかじり。「一知—」「半知—」