ながおか‐ぎじゅつかがくだいがく【長岡技術科学大学】
長岡市にある国立大学法人。昭和51年(1976)設置。高等専門学校の卒業生を主な対象とするもの。平成16年(2004)国立大学法人となる。
にっ‐し【日子】
日数。「大学を卒業するまでには十何年の長い—を要する」〈谷崎・神童〉
ねん‐じ【年次】
1 1年ごと。毎年。「—予算」「—計画」 2 年の順序。「卒業—」
はくもん‐かい【白門会】
卒業年や地域・職域・出身サークルなどごとに活動する中央大学卒業生の同窓会。→学員会
はった‐よいち【八田与一】
[1886〜1942]土木技術者。石川の生まれ。東京帝大を卒業後、台湾総督府の技術者として水利事業に従事。大正9年(1920)から10年を費やして烏山頭(うさんとう)ダムを中心とする大規模な灌漑...
はまざき‐しんじ【浜崎真二】
[1901〜1981]プロ野球選手・監督。広島の生まれ。慶大卒業後、都市対抗野球で投手として活躍。昭和22年(1947)45歳で阪急(オリックスの前身)に入団、選手兼任監督となる。同25年に48...
はや・い【早い/速い】
[形][文]はや・し[ク] 1 (速い)物事の進む度合いが大きい。動作・進行などがすみやかである。「足が—・い」「返事が—・い」「流れの—・い川」「のみこみの—・い人」⇔遅い。 2 (早い)ある...
はれ‐の‐ぶたい【晴れの舞台】
人前で何かをする、重要で晴れがましい場所・場面。晴れ舞台。「卒業式の—で、卒業生総代を務める」
バチェラー【bachelor】
1 米国・英国で、大学卒業者の称号。学士。 2 独身の男性。独身者。
バブル‐せだい【バブル世代】
バブル時代に就職した人々。昭和40年(1965)から昭和45年(1970)ごろに生まれ、四年制大学を卒業し、昭和末期のころ社会人となった世代をいう。