み‐な‐うら【水占】
《「な」は「の」の意の格助詞》川の水で吉凶を占うこと。「妹に逢はず久しくなりぬ饒石川(にぎしがは)清き瀬ごとに—延(は)へてな」〈万・四〇二八〉
むしゅぶつ‐せんせん【無主物先占】
⇒先占(せんせん)2
や‐うら【弥占/八占】
幾度も占うこと。さまざまに占ってみること。「百積(ももさか)の舟隠り入る—さし母は問ふともその名は告(の)らじ」〈万・二四〇七〉
ゆう‐うら【夕占/夕卜】
「ゆうけ(夕占)」に同じ。「玉桙(たまほこ)の道に出で立ち—を我が問ひしかば」〈万・三三一八〉
ゆう‐け【夕占】
夕方にする辻占(つじうら)。ゆううら。「逢はなくに—を問ふと幣(ぬさ)に置くに我が衣手はまたそ継ぐべき」〈万・二六二五〉
ゆう‐せん【優占】
[名](スル)生物群集で、ある種が優勢の状態にあること。主に植物で用いられる。「ブナが—する森林」
ゆき‐うら【雪占】
山野に消え残った雪の形によって、農作業のめやすにしたり、また、その年の豊凶を占ったりすること。
ゆめ‐うら【夢占】
夢で吉凶を占うこと。夢占い。夢合わせ。