いか・い【厳い】
[形][文]いか・し[ク] 1 程度がはなはだしい。大層である。「前度(ぜんど)—・い世話に成った気で」〈鏡花・歌行灯〉 2 大きい。多い。「能(よ)う—・い声を出す方様じゃ」〈露伴・椀久物語〉...
厳(いか)い事(こと)
1 だいそれたこと。たいへんなこと。「われらの算勘を御存知ない御方は、—を申すと思(おぼ)しめさうずるが」〈虎明狂・賽の目〉 2 (副詞的に用いて)たくさん。「—買ったよ」〈滑・浮世風呂・二〉
いか・し【厳し】
[形ク]⇒いか(厳)い [形シク]盛んなさま。また、りっぱなさま。「八束穂(やつかほ)の—・し穂に」〈祝詞・祈年祭〉 [補説]確実な用例が、上記のほか「厳し矛(ほこ)」「厳し御世(みよ)」の...
いか‐つ【厳つ】
[名・形動]《中世・近世語》いかついさま。荒々しいさま。また、そのような態度や行為。「駈出(かけで)の山伏と申すものは—な物でござる」〈虎寛狂・禰宜山伏〉
いかつ・い【厳つい】
[形][文]いかつ・し[ク]《「いかつ」の形容詞化》ごつごつして、やわらかみがない。「—・い手」 [派生]いかつげ[形動]いかつさ[名]
厳(いか)つを出(だ)・す
偉そうに力みかえる。「諠譁眼(けんかまなこ)になって—・し」〈浮・禁短気・三〉
いか‐ぼし【厳星】
《「いがぼし」とも》兜(かぶと)の星の一。兜の鉢板をはぎ合わせるための鋲(びょう)の頭で装飾を兼ねたもののうち、特に大きくいかめしいもの。いらぼし。
いかめし・い【厳めしい】
[形][文]いかめ・し[シク] 1 おごそかで重々しい。威厳がある。「—・い家構え」「—・い肩書き」 2 物々しく厳重である。「—・い護衛がつく」 3 りっぱである。すばらしい。「一条殿の大路に...
いか‐もの【厳物】
いかめしげにこしらえた物。
いかもの‐づくり【厳物作り】
1 いかめしい作り。 2 「厳物作りの太刀」の略。