出典:gooニュース
フジ 臨時取締役会後に会見へ 実効性ある改善策出せるか
フジテレビは31日午後に開く臨時取締役会で第三者委員会の調査報告を受け取り、その後、会見します。信頼回復に向けて実効性のある改善策をどこまで打ち出せるかが焦点です。 フジテレビの一連の問題ではスポンサー企業が相次いでCMを差し止め、依然7割弱のスポンサーが再開を見送っています。 業績の回復が見通せないなか、27日には役員体制を全面的に刷新しました。
「取締役会が機能していないのが根本原因」「そこが問題視されないなら変わらない」山田進太郎D&I財団 COOが指摘
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは、3月27日に開いた取締役会で大幅な経営刷新を決めた。
フジ取締役会きょう午後に 新経営陣は「多様性が必要」
異なる文化を持ち込める人を登用したい」 午後からの取締役会では、4月以降の経営体制などが議論されます。 役員の数を減らし若返りを図る方針で、およそ40年間取締役を務め、大株主などから退任を求められている日枝相談役の進退も焦点です。
もっと調べる