じん‐がね【陣鐘/陣鉦】
昔、軍勢の進退や、陣中の種々の合図のために鳴らした鐘や銅鑼(どら)。
じん‐だいこ【陣太鼓】
戦場で、軍勢の進退の合図に打ち鳴らした太鼓。戦鼓。
すず【鈴】
1 金属・陶器などの、下部に裂け目のある空洞の球の中に小さい玉が入っていて、振り動かして音を立てるもの。神社にある大きなものや、合図用・装飾用・玩具用のほか、神楽・能楽・歌舞伎などの楽器としても...
スタンバイ【standby】
[名](スル) 1 いつでも行動できるような態勢で待機すること。また、その状態。「緊急事態にそなえて—する」 2 航海・航空で、出航用意。出動準備。 3 放送で、本番直前の準備または準備完了の意...
スターター【starter】
1 物事の始まり。第一歩。また、物事を始める人。初心者。 2 競技で、スタートの合図をする人。 3 競技の出場者。また、先発選手や先発投手。 4 内燃機関を始動させる装置。
スターター‐ピストル【starter pistol】
競技開始の合図として鳴らす拳銃(けんじゅう)型の道具。少量の火薬を用いることから雷管(らいかん)ピストルともよばれるが、電子音を鳴らす方式のものもある。
ストップ【stop】
[名](スル) 1 動きが止まること。動きを止めること。停止。「事故で列車が—した」「融資を—する」 2 信号などによる「止まれ」の合図。停止信号。 3 オルガンなどの音栓。 4 停留所。「バス—」
せめ‐だいこ【攻(め)太鼓】
戦場で、攻撃の合図に打ち鳴らす陣太鼓。攻め鼓(つづみ)。
せん‐こ【戦鼓】
戦場で、合図などに用いる太鼓。陣太鼓。
せんとう‐き【戦闘旗】
軍艦が戦闘開始の合図に掲げる旗。