ジュバ【Juba】
南スーダン共和国の首都。中央赤道州の州都。同国南部、白ナイル沿いに位置し、河港を擁す。20年以上続いた内戦の主戦場となったが、2005年の和平合意以降、国連関係者やNGO、日本の自衛隊などによる...
じゅん‐しょうひたいしゃく【準消費貸借】
消費貸借契約によらない契約によって発生した債務を、消費貸借契約に切り替えること。例えば、商品の売買代金の支払いが困難になった債務者が、債権者の合意のうえで、買掛金(債権者にとっては売掛金)を借入...
じゆう‐こんいん【自由婚姻】
当事者二人の合意だけで成立する婚姻。民法旧規定では男子は30歳以上、女子は25歳以上に認められ、それ未満は成人(20歳以上)であっても父母両方の同意が必要だった。自由結婚。 [補説]昭和22年(...
じょう‐し【情死】
[名](スル)愛し合っている男女が、合意の上で一緒に死ぬこと。心中。
じょうほうぎじゅつ‐きょうてい【情報技術協定】
《「IT製品の関税撤廃を定めた情報技術協定」の略称》コンピューター・半導体・通信機器などIT製品の関税撤廃を定めた多国間協定。1996年のWTO閣僚会議で合意。ITA(Information T...
じょう‐やく【条約】
国家間または国家と国際機関との間の文書による合意。協約・規約・憲章・協定・取り決め・宣言・覚書・議定書などの名称が用いられることもある。日本では、内閣が条約の締結権を有するが、事前または事後に国...
じんどう‐かいろう【人道回廊】
戦闘地帯から民間人が安全に避難できるよう設けられた停戦地帯。戦闘当事者らの合意により設置される。
ジー‐エス‐ピー【GSP】
《generalized system of preference》一般特恵関税制度。途上国からの輸入を促進するために、最恵国待遇関税率より低い関税率を適用する制度。1970年、UNCTAD(ア...
ジー‐シー‐ピー【GCP】
《Good Clinical Practice》医薬品の臨床試験の実施の基準。人を対象とした研究の倫理的・科学的妥当性を確保するために、医薬品規制調和国際会議(ICH)で合意されたガイドラインに...
スタート‐ワン【STARTⅠ】
《Strategic Arms Reduction Treaty Ⅰ》1991年7月に米ソ間で締結された軍縮条約の一つ。両国が配備する大陸間弾道ミサイル(ICBM)・潜水艦発射弾道ミサイル(SL...