めいこう‐だい【名工大】
名古屋工業大学の俗称。
めい‐こつ【名骨/明骨】
サメ・エイやマンボウなどの軟骨を煮て干した食品。中国料理の材料。
めい‐コンビ【名コンビ】
互いに息が合って物事をうまく進める二人の組み合わせ。「漫才の—」
めい‐ごう【名号】
1 となえる名。名称。また、名声。 2 ⇒みょうごう(名号)
めい‐さく【名作】
すぐれた作品。名高い作品。
めい‐さつ【名刹】
名高い寺。
めい‐さん【名産】
その土地の名高い産物。
めい‐ざん【名山】
形がすぐれている、歴史があるなどで名高い山。→百名山
めい‐し【名刺】
《「刺」は、昔、中国で竹木を削って名前を書いたもの》氏名・住所・勤務先・身分などを印刷した長方形の小形の紙札。
めい‐し【名士】
世の中に名を知られている人。