いちらんご‐ていきばらい【一覧後定期払い】
手形の支払い方法の一。手形が支払人に呈示された日から、手形に記載された期間を経過した日を支払い期日とするもの。「一覧後三〇日払い」などと手形に表示される。
いちらん‐ばらい【一覧払い】
手形の支払い方法の一。手形の所持人が支払人に手形を呈示した日を支払い期日とするもの。呈示払い。参着払い。
インスタレーション【installation】
《取り付け、設置の意》現代美術の手法の一。作品を単体としてではなく、展示する環境と有機的に関連づけることによって構想し、その総体を一つの芸術的空間として呈示すること。また、その空間。
しはらいきょぜつ‐しょうしょ【支払拒絶証書】
拒絶証書の一。手形または小切手の所持人が支払呈示期間内に支払呈示をしたのに、支払いが拒絶された場合にそのことを証明する公正証書。
しはらい‐ていじ【支払呈示】
手形・小切手の所持人が振出人・支払人などに証券を呈示して支払いを求める行為。
しんたいしょうがいしゃ‐てちょう【身体障害者手帳】
身体障害者福祉法に基づいて認定された身体障害者に都道府県知事が交付する手帳。障害の内容や等級が記される。これを呈示することで、車椅子・義肢といった福祉機器の交付、医療費の助成、交通機関利用料の減...
じ【示】
[音]ジ(呉) シ(漢) [訓]しめす [学習漢字]5年 〈ジ〉しめす。「示威・示談/暗示・訓示・掲示・誇示・公示・告示・指示・呈示・提示・展示・内示・表示・明示」 〈シ〉しめす。「示教・示...
ソクラテスのべんめい【ソクラテスの弁明】
《原題、(ギリシャ)Apologia Sōkratūs》プラトンの著作。告発されたソクラテスが法廷において弁明する姿を描き、その哲学の真髄を呈示。
てい【呈】
[常用漢字] [音]テイ(漢) 1 差し出す。「呈上/謹呈・献呈・進呈・送呈・贈呈・拝呈・奉呈・捧呈(ほうてい)」 2 隠さずに現し出す。現れる。「呈示/露呈」 [名のり]しめ
ていじ‐しょうけん【呈示証券】
証券上の権利を行使する際、所持人が債務者に証券を呈示することが必要な有価証券。