アイ‐アール‐キュー【IRQ】
《interrupt request》キーボードやマウス、周辺機器などのハードウエアからCPU(中央処理装置)に対して送られる処理要求の信号、または識別番号。割り込み要求。
アイ‐エム‐ビー【IMB】
《International Maritime Bureau》国際商業会議所(ICC)の下部組織。海事詐欺、海賊行為など海上貿易における犯罪を防止し、取り締まる目的で1981年に発足。本部はロン...
アイオー‐ポート【I/Oポート】
《I/O port》コンピューターのCPUが周辺機器とデータの送受信をするための窓口。入出力ポート。
アイケア‐グラス
《(和)eye-care+glass》目と目の周辺の皮膚の保護とファッション性を兼ねそなえたサングラスの一種。
アイソクロナス‐てんそう【アイソクロナス転送】
《isochronous transfer》コンピューターと周辺機器などを接続するデータ転送方式の一。単位時間当たりの最低データ転送量を保証し、データの途切れなどが生じない。USBやIEEE13...
アイデル【Ayder】
トルコ北東部、カチカル山脈の山岳地帯にある村。カフカス系の少数民族が遊牧を営む。古くから温泉保養地として知られるほか、周辺の山々への登山拠点になっている。
アイトリプルイー‐いちさんきゅうよん【IEEE 1394】
パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格の一。100Mbps、200Mbps、400Mbpsなどのデータ転送速度が規格化されている。米国アップル社のFireWire、ソニーのi.LINKも同...
あいまい‐アクセント【曖昧アクセント】
日本語の諸方言におけるアクセントの一。型の区別があるにはあるが非常に曖昧で、一型(いっけい)アクセントへ移行する寸前のものと考えられている。石川県能登地方など主として一型アクセントの周辺にみられ...
アイリンク【i.LINK】
パソコンと周辺機器を結ぶインターフェース規格IEEE1394のこと。ソニーの登録商標。
アイン‐ドラハム【Aïn Draham】
チュニジア北西部の都市。標高1000メートル近くの山間に位置し、フランス植民地時代に避暑地として開発された。周辺には古代ローマ時代の浴場の遺跡がある。