アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
い‐な・く【嘶く/嘽く】
[動カ四]《「い」は馬の鳴き声》馬が声高く鳴く。いななく。「衣手葦毛(あしげ)の馬の—・く声心あれかも常ゆ異(け)に鳴く」〈万・三三二八〉
いな‐な・く【嘶く】
[動カ五(四)]馬が声高く鳴く。「一声高く—・く」
いば・う【嘶ふ】
[動ハ下二]《「いばゆ」の音変化》いななく。「駒北風に—・ふれは」〈虎明狂・牛馬〉
いば・ゆ【嘶ゆ】
[動ヤ下二]いななく。「風に当たりては、—・えぬべければなむ」〈源・須磨〉
ころろ・く【嘶く】
[動カ四]ころころと鳴る。ころころと音をたてる。「蛆(うじ)たかれ—・きて」〈記・上〉
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る