ピーラー【peeler】
調理器具の一つ。野菜や果物などの皮をむく器具。
ファン‐ヒーター【fan heater】
電気・石油・ガスでおこした温風を送風装置で送り出す方式の暖房器具。
フィットネス‐クラブ【fitness club】
フィットネス(健康)のための各種器具・設備を備え、専門のインストラクターや健康管理・体力づくりのプログラムをもつ、会員制クラブ。ヘルスクラブ。スポーツクラブ。スポーツジム。
ふ‐かん【浮桿/浮竿】
木の棒の下端におもりをつけ、流水中に入れて流速を測る器具。棒浮き。
ふき‐かえ【吹(き)替え】
1 貨幣や金属器具などを鋳なおすこと。改鋳。 2 歌舞伎の早替わりなどで、両役が同時に舞台に出るとき、一方をその俳優に似せた他の俳優が演ずること。また、その身代わりの俳優。 3 映画やテレビなど...
ふき‐かえ・す【吹(き)返す】
[動サ五(四)] 1 風などが吹いて、物を裏返しにする。「枯れ葉を—・す」 2 風が吹いてもとの所・状態に戻す。吹きもどす。「小船が岸辺に—・された」 3 再び呼吸をしはじめる。蘇生する。「息を...
ふくくうきょう‐しゅじゅつ【腹腔鏡手術】
内視鏡手術の一。腹部に3〜15ミリ程度の穴を数か所開けて、そこから腹腔鏡(内視鏡の一種)や専用の手術器具を挿入し、モニターに映し出される腹腔内の様子を観察しながら手術を行う方法。開腹手術よりも患...
ふっか‐すいそ【弗化水素】
水素と弗素の化合物。発煙性の無色の液体または気体。刺激性があり、有毒。水に溶けて弗化水素酸となり、ガラスを腐食するので、ガラス器具の目盛り付けなどに利用。化学式HF
フック【hook】
[名](スル) 1 鉤(かぎ)。鉤形の留め金。衣服の合わせ目を留める金具。ホック。 2 物を引っかけるための器具。鉤。 3 ボクシングで、腕を鉤形に曲げて、相手の側面を打つこと。また、その打撃。...
フックアップ【hookup】
1 器具や回線などの接続。 2 協力。連携。