ペッサリー【pessary】
子宮の位置異常を矯正するために膣腔(ちつこう)上端に装着する器具。避妊用のものもある。子宮栓。
ペッパー‐ミル【pepper mill】
胡椒(こしょう)の種子をひいて粉末にする器具。卓上で用い、ひきながら食べ物に振りかける。
ペンダント【pendant】
1 装身具の一。鎖やひもなどで首から胸に下げる形式の飾りもの。また、垂れ下がる形の耳飾りやブローチ。 2 天井や軒などから吊り下げる形の照明器具。
ペンダント‐ライト【pendant light】
天井からチェーンなどで吊り下げる照明器具。→シーリングライト
ほうしゃせい‐はいきぶつ【放射性廃棄物】
原子力施設や使用済み核燃料の再処理工場などで発生する、放射性物質を含む廃棄物。核分裂生成物のほか、放射能に汚染された衣類・器具・水や、閉鎖施設そのものも含まれる。核廃棄物。→高レベル放射性廃棄物...
ほうねつ‐き【放熱器】
内燃機関や暖房器具などで、熱を外部に放出する装置。ラジエーター。
ホット‐カーラー【hot-curler】
電熱で温めた後、毛髪を巻いてカールさせるプラスチック製の器具。
ほにゅう‐びん【哺乳瓶】
ミルクなどを入れて乳児に飲ませるためのびん。瓶の口に、ゴムなどで作った乳首状の器具を取り付けたもの。
ホリゾント‐ライト【horizont light】
舞台奥に置かれたホリゾントを照明する器具。
ホームキット【HomeKit】
米国アップル社の、スマートホーム向けの管理システム。iPhone(アイフォーン)やSiri(シリ)を搭載するスマートスピーカーなどから、照明器具やエアコンをはじめ各種家電製品の遠隔管理と自動操作...