出典:gooニュース
固定費の自動引き落としまで停止される預金凍結の恐ろしさ
超高齢化社会を迎えた今、親の介護は身近なものとなっています。しかし、そんな中子どもが親の財産を代理で処分することが難しくなってきているというのです。いざというときに「親の預貯金がおろせない」「実家が売れない」そんな事態を未然に防ぐにはどうすればいいのでしょうか?テレビ・雑誌で活躍する資産凍結対策のプロ、杉谷範子さんが解説する『親が認知症になると「親の介護に親の財産が使えない」って本当ですか?
節約の第一歩は「固定費」の見直しから
美容費も「固定費」 一般に固定費に分類されるのはこのくらいですが、私はこれ以外にも、毎月決まった出費になるものは固定費と認識するほうがいいと思っています。たとえば美容院やまつ毛エクステなどの費用は、一般的には変動費に分類されますが、毎月同じ金額を支払っているなら固定費に入れたほうが現実的です。
もっと調べる