エム‐シー【MC】
《Member of Congress》(米国の)国会議員。
えん‐かい【延会】
1 予定されていた会議・会合などの日取りを延ばすこと。 2 国会などで、時間切れや定足数不足などの支障のため、議事日程が次回に持ち越されること。 3 株主総会で、議事に入る前に延期することを決議...
エー‐ティー‐シー‐エム【ATCM】
《Antarctic Treaty Consultative Meeting》⇒南極条約協議国会議
エー‐ビー‐エス【ABS】
《access and benefit-sharing 「遺伝資源の取得と利益配分」の意》微生物・動物・植物などの生物資源を構成する遺伝資源や生化学化合物を利用することによって生じた利益を、関係...
お‐ことば【御言葉】
1 相手の発言を敬っていう語。「校長先生の—」 2 勅語に代わる用語。 [補説]2で、国会開会の勅語が「お言葉」となったのは、昭和28年(1953)5月の第16回国会から。「おことば」と仮名書き...
オー‐アイ‐シー【OIC】
《Organisation of Islamic Cooperation》イスラム協力機構。イスラム諸国の連帯強化、交流促進、民族独立のための闘争支援などを目的とする国際機構。1971年設立。2...
かいいん‐しき【開院式】
開院1のための儀式。貴族院に集まった両院議員に対して、天皇が開院の勅語を賜った。現在の国会では「開会式」という。
かいかい‐しき【開会式】
1 開会にあたって行う儀式。 2 国会が、天皇の臨席を得て会期のはじめに行う式典。
かいかくけっしゅう‐の‐かい【改革結集の会】
平成27年(2015)に維新の党を離党した国会議員5名が12月に結成した政党。維新の党執行部とも、おおさか維新の会に分裂したグループとも距離を置いた中間派による。平成28年(2016)に4名が...
かいがい‐けん【海外県】
1946年、フランスの海外領土の一部に設置された県。国内の県と同等に扱われ、国会議員を出す。マルティニーク島(カリブ海)、グアドループ(カリブ海)、フランス領ギアナ(南米)、レユニオン島(マダガ...