こくさい‐ふっこうかいはつぎんこう【国際復興開発銀行】
⇒アイ‐ビー‐アール‐ディー(IBRD)
こくさい‐ふんそう【国際紛争】
国家間に生じる紛争。
こくさい‐ぶたい【国際舞台】
世界的な規模で活躍して人々の注目を集める場所や機会。国内だけでなく、何か国にもわたる活動の場。「—に躍り出る」「—で活躍する」「—での豊富な経験を生かす」
こくさいぶっきょうがく‐だいがくいんだいがく【国際仏教学大学院大学】
東京都文京区にある私立大学院大学。平成8年(1996)に開設された。
こくさい‐ぶつりがくオリンピック【国際物理学オリンピック】
物理学の理論および実験に関する問題を解く能力を競う国際コンテスト。国際科学オリンピックの一つで、毎年開催される。20歳未満で高等教育機関に入学前の学生が対象。1967年開始。日本では全国物理コン...
こくさい‐ぶどうだいがく【国際武道大学】
千葉県勝浦市にある私立大学。昭和59年(1984)に開学した。体育学部の単科大学。
こくさいブランドつき‐プリペイドカード【国際ブランド付きプリペイドカード】
⇒ブランドプリペイドカード
こくさいブランド‐プリカ【国際ブランドプリカ】
⇒ブランドプリペイドカード
こくさい‐ぶんぎょう【国際分業】
国と国との間の分業。先進国と開発途上国の間における工業製品と一次産品との垂直的国際分業と、先進国間における工業製品の水平的国際分業に分けられる。
こくさいへいわ‐きょうどうたいしょじたい【国際平和共同対処事態】
国際社会の平和や安全を脅かす事態であって、その脅威を除去するために国際社会が国連憲章の目的に従って共同して対処する活動のうち、日本が国際社会の一員として主体的かつ積極的に寄与する必要があるものを...