ホーエタウエルン‐こくりつこうえん【ホーエタウエルン国立公園】
《Nationalpark Hohe Tauern》オーストリア南部にある国立公園。ザルツブルク州、ケルンテン州、チロル州にまたがる。1971年に設置。ホーエタウエルン山脈の最高峰グロースグロッ...
ホートンプレーンズ‐こくりつこうえん【ホートンプレーンズ国立公園】
《Horton Plains National Park》⇒ホールトンプレーンズ国立公園
ホールトンプレーンズ‐こくりつこうえん【ホールトンプレーンズ国立公園】
《Horton Plains National Park》スリランカ中部にある国立公園。1988年に設置。中央山岳地帯の南部、標高約2000メートルの草原と雲霧林が広がる高地に位置する。ワールズ...
ボエジャーズ‐こくりつこうえん【ボエジャーズ国立公園】
《Voyageurs National Park》米国ミネソタ州北部にある国立公園。1971年設置。カナダとの国境に近く、カベトガマ湖、レイニー湖など、大陸氷河が形成した数十もの湖が点在し、水路...
ぼ‐えん【墓園/墓苑】
墓地。霊園。
ボゴール‐しょくぶつえん【ボゴール植物園】
《Kebun Raya Bogor》インドネシア、ジャワ島西部の保養都市ボゴールにあるアジア最大級の植物園。英国の植民地行政官トーマス=ラッフルズの英国風庭園に起源し、オランダ領時代の1817年...
ボヤジャーズ‐こくりつこうえん【ボヤジャーズ国立公園】
《Voyageurs National Park》⇒ボエジャーズ国立公園
ボリス‐こうえん【ボリス公園】
《Borisova gradina/Борисова градина》ブルガリアの首都ソフィアにある公園。市内で最も古く最も有名な公園として知られる。元はブルガリア王国の国王ボリス3世のために造...
ボルゲーゼ‐こうえん【ボルゲーゼ公園】
《Villa Borghese》イタリアの首都ローマにある公園。ローマ教皇パウルス5世を輩出したシエナ出身の貴族、ボルゲーゼ家の別荘および庭園だった所で、17世紀に枢機卿(すうききょう)シピオー...
ボルダ‐ていえん【ボルダ庭園】
《Jardín Borda》メキシコ中南部、モレロス州の都市クエルナバカにある庭園。18世紀にタスコの鉱山の銀採掘で財を成した、ホセ=ボルダの命により建設。マクシミリアン皇帝が別荘として利用した。