ヤシュハナクムナランホ‐こくりつこうえん【ヤシュハナクムナランホ国立公園】
《Parque nacional Yaxhá-Nakum-Naranjo》グアテマラ北部、ペテン県にある国立公園。2003年に設置。同県東部のヤシュハ・ナクム・ナランホ・トポシュテなどのマヤ文明...
ヤスムント‐こくりつこうえん【ヤスムント国立公園】
《Nationalpark Jasmund》ドイツ北東部、メクレンブルク‐フォアポンメルン州の国立公園。リューゲン島北東部、ヤスムント半島に位置し、バルト海に面する。高さ約100メートル、長さ約...
やつがたけちゅうしんこうげん‐こくていこうえん【八ヶ岳中信高原国定公園】
長野・山梨両県にまたがる山岳と高原の国定公園。八ヶ岳・蓼科山(たてしなやま)・霧ヶ峰・美ヶ原(うつくしがはら)・塩尻峠などからなる。
やなか‐れいえん【谷中霊園】
東京都台東区にある都立霊園。旧称、谷中墓地。明治7年(1874)の開園。面積は約10万平方メートル。徳川慶喜・横山大観・渋沢栄一・鳩山一郎・長谷川一夫ら著名人の墓が多い。
やばひたひこさん‐こくていこうえん【耶馬日田英彦山国定公園】
福岡・大分・熊本3県にまたがる日本最初の国定公園。昭和25年(1950)指定。溶岩台地の浸食により奇観を呈する耶馬渓・英彦山・万年(はね)山や清流に臨む日田などからなる。
やました‐こうえん【山下公園】
神奈川県横浜市中区にある臨海公園。昭和5年(1930)の開園。面積約7万平方メートル。関東大震災からの復興事業として、がれきなどを埋め立てて造成された。氷川丸の乗船場などがあり、観光名所となっている。
やまとあおがき‐こくていこうえん【大和青垣国定公園】
奈良県北部にある国定公園。大和高原の西部にあたり、柳生街道・山辺(やまのべ)の道・初瀬(はせ)周辺などが含まれる。
ヤルコン‐こうえん【ヤルコン公園】
《Yarkon Park》⇒ハヤルコン公園
ヤンカリ‐こくりつこうえん【ヤンカリ国立公園】
《Yankari National Park》ナイジェリア中東部にある国立公園。1991年に設立。総面積2250平方キロメートル。ガギ川周辺にはワッキ温泉をはじめ、いくつかの温泉が点在する。アフ...
やんばる‐こくりつこうえん【やんばる国立公園】
沖縄本島北部の山原(やんばる)地域を中心とする国立公園。広大な亜熱帯照葉樹林には、ヤンバルクイナやノグチゲラなどの希少生物が生息する。