サンマルティンしょうぐん‐こうえん【サンマルティン将軍公園】
《Parque General San Martín》アルゼンチン中西部の都市メンドーサにある公園。市街西郊に位置し、グロリアの丘と隣接する。フランス出身の造園家カルロス=タイスが設計。園内には...
さん‐めいえん【三名園】
三つのすぐれた庭園。→日本三名園
さんりくふっこう‐こくりつこうえん【三陸復興国立公園】
青森・宮城の太平洋岸を占める国立公園。昭和30年(1955)陸中海岸国立公園として指定され、平成25年(2013)に青森県の種差(たねさし)海岸階上岳(はしかみだけ)県立自然公園を編入して現名称...
サーシーウィーサガーラングーラム‐しょくぶつえん【サーシーウィーサガーラングーラム植物園】
《Sir Seewoosagur Ramgoolam Botanic Garden》モーリシャス北部にある植物園。通称パンプルムース植物園。グランベの南約10キロメートルに位置する。1767年に...
サーミリック‐こくりつこうえん【サーミリック国立公園】
《Sirmilik National Park》カナダ、ヌナブト準州にある国立公園。バフィン島北部のボーデン半島、およびバイロット島を占める。2001年に設置。沿岸部にはイッカク、シロイルカ、ホ...
ざい‐えん【在園】
[名](スル)保育園・幼稚園など「園」と呼ばれる施設に在籍していること。「—児」
ザイオン‐こくりつこうえん【ザイオン国立公園】
《Zion National Park》米国ユタ州南西端にある国立公園。バージン川に浸食されたザイオン渓谷、および世界最長のアーチ(橋状の大岩)が見られるコロブ渓谷がある。
ざおう‐こくていこうえん【蔵王国定公園】
宮城・山形両県境にまたがる蔵王山を中心とする国定公園。立石寺(りっしゃくじ)や名取川の二口(ふたくち)峡谷などが含まれる。スキー場・温泉が多い。
ザクセンスイス‐こくりつこうえん【ザクセンスイス国立公園】
《Nationalpark Sächsische Schweiz》ドイツ東部、ザクセン州にある国立公園。ドレスデンの南東約50キロメートルに位置する。エルベ砂岩山地を流れるエルベ川の浸食によって...
ザクーマ‐こくりつこうえん【ザクーマ国立公園】
《Parc national de Zakouma》チャド南部にある国立公園。1963年、同国初の国立公園として設立。面積3000平方キロメートル。アフリカゾウやライオンをはじめとする大型哺乳類...