トリグラウ‐こくりつこうえん【トリグラウ国立公園】
《Triglavski narodni park》⇒トリグラフ国立公園
トリグラフ‐こくりつこうえん【トリグラフ国立公園】
《Triglavski narodni park》スロベニア北西部にある国立公園。同国最高峰トリグラフ山をはじめ、ユリスケアルプスの標高2000メートル級の山々が連なり、美しい山岳景観と豊かな自...
トルトゥゲーロ‐こくりつこうえん【トルトゥゲーロ国立公園】
《Parque Nacional Tortuguero》コスタリカ北東部、リモン県、カリブ海沿岸にある国立公園。ジャガー、ナマケモノ、バクなどの大型哺乳類が生息する熱帯雨林や、カリブ海一帯のウミ...
とわだはちまんたい‐こくりつこうえん【十和田八幡平国立公園】
秋田・青森・岩手の3県にまたがる国立公園。十和田湖・奥入瀬(おいらせ)川渓流・八甲田山を含む地域と八幡平・駒ヶ岳・岩手山を含む地域の2地域からなる。
トンガリロ‐こくりつこうえん【トンガリロ国立公園】
《Tongariro National Park》ニュージーランド北島中部にある国立公園。タウポ火山帯に属し、北島最高峰のルアペフ山のほか、ナウルホエ山、トンガリロ山を擁し、1894年に同国初の...
トンニャット‐こうえん【トンニャット公園】
《Cong vien Thong Nhat》ベトナムの首都ハノイの市街中心部にある公園。園内にバイマウ湖のほか、遊園地があり、市民の憩いの場となっている。旧称レーニン公園。2003年より現名称に...
トーレスデルパイネ‐こくりつこうえん【トーレスデルパイネ国立公園】
⇒パイネ国立公園
ドイインタノン‐こくりつこうえん【ドイインタノン国立公園】
《Doi Inthanon National Park》タイ北部にある国立公園。チェンマイの南西約100キロメートル、同国最高峰のインタノン山を中心に森林が広がり、多様な鳥類が生息する。メーヤー...
ドゥブルベ‐こくりつこうえん【W国立公園】
ニジェール、ベナン、ブルキナファソの3か国にまたがる国立公園。サバンナと熱帯雨林という異なる環境を持ち、豊かな生物相を形成する。公園の名は、園の北端に接するニジェール川の流れが、W(ドゥブルベ)...
どうぶつ‐えん【動物園】
世界各地から集めた種々の動物を飼育し、調査や保護、教育、娯楽などを目的に広く一般に見せる施設。 [補説]日本では、明治15年(1882)開園の上野動物園が最初。