バリせいぶ‐こくりつこうえん【バリ西部国立公園】
《Taman Nasional Bali Barat》インドネシア南部、バリ島北西部にある国立公園。1984年に設立。熱帯雨林、マングローブが広がり、沖合に浮かぶサンゴ礁に囲まれたムンジャガン島...
バルビージャ‐こくりつこうえん【バルビージャ国立公園】
《Parque Nacional Barbilla》コスタリカ中央部にある国立公園。タラマンカ山脈東麓に位置し、カルタゴ県とリモン県にまたがる。1987年に設立。カリブ海の影響を受ける湿潤な気候...
バルラン‐こくりつこうえん【バルラン国立公園】
《Taman Nasional Baluran》インドネシア、ジャワ島北東端にある国立公園。バルラン山(標高1247メートル)を中心に、サバンナ、マングローブ、熱帯雨林など多様な自然環境で構成さ...
バレさんち‐こくりつこうえん【バレ山地国立公園】
《Bale Mountains National Park》エチオピア中南部の国立公園。標高4000メートル以上の高峰二座を含むバレ山地の南麓に広がる。レイヨウの一種ニアラやシメニアジャッカルを...
バレンティーノ‐こうえん【バレンティーノ公園】
《Parco del Valentino》イタリア北西部、ピエモンテ州の都市トリノにある公園。ポー川左岸に位置する。16世紀にサボイア公エマヌエレ=フィリベルトが購入したバレンティーノ城がある。
バレーオブファイアー‐しゅうりつこうえん【バレーオブファイアー州立公園】
《Valley of Fire State Park》米国ネバダ州南部にある州立公園。ラスベガスの北東約70キロメートルに位置する。1億5千万年前に形成された赤味を帯びた砂岩の地層が露出し、荒涼...
ばんこくはく‐きねんこうえん【万国博記念公園】
大阪府北部、吹田(すいた)市北東部の千里丘陵にある公園。面積2.6平方キロメートル。昭和45年(1970)3月15日〜9月13日に開かれた万国博覧会を記念して、その跡地に建設された。日本庭園、自...
ばんだいあさひ‐こくりつこうえん【磐梯朝日国立公園】
福島・山形・新潟の3県にまたがる国立公園。磐梯山・猪苗代(いなわしろ)湖・檜原(ひばら)湖・朝日岳・月山(がっさん)・飯豊(いいで)山などがある。
バンダラ‐こくりつこうえん【バンダラ国立公園】
《Bundala National Park》⇒ブンダラ国立公園
バンダルガン‐こくりつこうえん【バンダルガン国立公園】
《Parc national du banc d'Arguin》⇒バンダルギン国立公園