ロビンズ‐パーク【Robbins Park】
ニュージーランド北島北東部の都市タウランガの市街北部の小高い丘にある公園。1860年代、マオリとヨーロッパ人の間で土地領有をめぐるマオリ戦争の舞台となった。当時の砦跡や大砲などが残っている。
ロビンソンクルーソー‐とう【ロビンソンクルーソー島】
《Isla Robinson Crusoe》南太平洋の東部、チリ領のフアンフェルナンデス諸島東部の島。本土の沖合約650キロメートルに位置する。同諸島唯一の有人島で、中心集落は北東岸のサンファン...
ロフォーテン‐しょとう【ロフォーテン諸島】
《Lofoten》ノルウェー北西部沿岸、ノルウェー海にある島々。本土とはベストフィヨルドで隔てられ、アウストボーゲ島、ベストボーゲ島、フラックスタッド島、モスケネゼヤ島などで構成される。ハンザ同...
ロボス‐しょとう【ロボス諸島】
《Islas Lobos》ペルー北部の太平洋にある諸島。本土の沖合約10キロメートルのロボス‐デ‐ティエラ島と、その南方55キロメートルのロボス‐デ‐アフエラ島などからなる。海鳥の繁殖地であり、...
ロモノーソフ【Lomonosov/Ломоносов】
ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市。旧称オラニエンバウム。サンクトペテルブルグの西約40キロメートル、フィンランド湾南岸に位置し、沖合にコトリン島が浮かぶ。18世紀初めにピョートル1世から...
ロング‐とう【ロング島】
《Long Island》 オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフの島。ウィットサンデー諸島に属し、大陸本土に最も近い。南北9キロメートルと細長い。大部分が熱帯雨林に覆わ...
ローカリズム【localism】
地方主義。郷土偏愛主義。
ローカル‐カラー【local color】
その地方に限定される特有な風俗・自然・情緒など。地方色。郷土色。
ローザンヌ‐かいぎ【ローザンヌ会議】
ローザンヌで開かれた国際会議。 1922年、第一次大戦の講和条約として、トルコと連合国との間に結ばれたセーブル条約改定のための会議。トルコは領土の一部を回復し、列国の保護国的地位から脱却した。...
ロードハウ‐とう【ロードハウ島】
《Lord Howe Island》オーストラリアとニュージーランドの間のタスマン海にある島。オーストラリア領でニューサウスウェールズ州に属する。本土のシドニーより、北東約700キロメートルに位...