インフレーション‐うちゅう【インフレーション宇宙】
宇宙創世のごく初期に、指数関数的な急膨張があったとする説。1981年に佐藤勝彦とアラン=グースは、「真空の相転移」が生じて莫大なエネルギーが解放され、超高温の宇宙が加速膨張したという説をそれぞれ...
インベントリー【inventory】
1 商品や財産などの目録。在庫。 2 棚卸し。在庫調査。 3 情報システムで、LANなどのネットワークに接続されたサーバー・パソコン・各種ネットワーク機器や周辺機器に関する構成情報の一覧。「—管理」
いん‐ぺい【隠蔽】
[名](スル)人の所在、事の真相などを故意に覆い隠すこと。「証拠を—する」「—工作」
いんぺい‐しゅ【隠蔽種】
本来は別種であるが、外見上の区別がつかず、同一種として扱われていた種。遺伝子の塩基配列などを調べる分子系統学的な手法で、別種の存在が明らかになることが多い。
イー‐アール‐オー‐エス【EROS】
《Center for Earth Resources Observation and Science》地球資源観測科学部。米国内務省地質測量局の部局。地質や地形に関するデータの集積・提供、研究...
イー‐アール‐ピー【ERP】
《enterprise resource planning》財務・販売・生産・人事・在庫など、企業の各種基幹業務を統合的・一元的に管理し、経営の効率化を図ること。また、これを実現するためのコンピ...
イー‐エス‐アール‐アイ‐エヌ【ESRIN】
《European Space Research Institute》欧州宇宙研究所。ESA(イーサ)(欧州宇宙機関)に所属する研究センター。1996年設立。所在地はイタリアのフラスカティー。
イー‐エル【EL】
《electronic library》電子図書館。書誌データなどの所在情報、記事原文提供のデータベースサービス、各種新聞・雑誌の記事から、利用者の求める情報を速やかに提供するサービスなどを行う。
イーサ【ISA】
《Individual Savings Account》英国で、投資・貯蓄の譲渡益・配当・利息が非課税となる口座。個人向けの投資・貯蓄奨励制度として1999年に導入。毎年1万5240ポンドを上限...
イースト‐ランシング【East Lansing】
米国ミシガン州南部の都市。州都ランシング東郊の衛星都市の一で、レッドシーダー川沿いに位置する。住宅街が広がり、ミシガン州立大学が所在。