リディツェ【Lidice】
チェコ西部、ボヘミア地方の村。首都プラハの北西郊に位置する。第二次大戦中、ナチスの高官暗殺に関与したことへの報復という名目で村民の虐殺が行われ、壊滅した。戦後に再建。リディチェ。
リトル‐ベイ【Little Bay】
西インド諸島東部にある英国の海外領土、モントセラット島北西岸の町。スーフリエールヒルズ山の噴火により壊滅した中心都市プリマスに替わって臨時首都が置かれたブレイズの外港だったが、新首都とする計画が...
リベルダーデ‐どおり【リベルダーデ通り】
《Avenida da Liberdade》ポルトガルの首都リスボンの中央部にある通り。1755年の大地震で壊滅的な被害を受けた後、パリのシャンゼリゼ通りを手本に建設された。ポンバル侯爵広場とレ...
レイテおき‐かいせん【レイテ沖海戦】
太平洋戦争末期の昭和19(1944)10月23日から26日にかけて、フィリピン周辺の海域で日米両海軍の機動部隊が繰り広げた大規模な戦闘。日本は米軍のレイテ島上陸阻止を試みたが、壊滅的な敗北を喫し...
レオン‐ビエホ【León Viejo】
中央アメリカ、ニカラグア西部の都市レオンの郊外、南東約30キロメートルにあるスペイン植民地時代の町の遺跡。1610年に起きた地震とモモトンボ山の噴火により町は壊滅。入植初期の聖堂、修道院、総督邸...