イロパンゴ‐こ【イロパンゴ湖】
《Lago de Ilopango》中央アメリカ、エルサルバドル中西部にある湖。首都サンサルバドルの東約10キロメートルの高原に位置するカルデラ湖で、同国で2番目に大きい。景勝地として知られ、観...
インジウム‐りん【インジウム燐】
インジウムとリンよりなるⅢ-Ⅴ族化合物半導体。他のⅢ-Ⅴ族半導体より熱伝導率が大きく、電子のドリフト速度が大きいので、高集積回路、高速動作電子デバイスに向いている。
インパクト【impact】
1 物理的、あるいは心理的な衝撃。また、その影響や印象。「その事件が社会に与えた—は大きい」 2 球技で、ボールがバット・ラケット・クラブなどに当たること。また、その瞬間。
いん‐よう【陰葉】
直射日光の当たらない所につく葉。陽葉に比べて大きいが、薄い。
イージーアール‐りつ【EGR率】
《exhaust gas recirculation rate》自動車エンジンの排気再循環(EGR)における、混合気に対して再循環させる排気ガスの割合。この割合が大きいほど、燃費効率が高まる。
イー‐ピー【EP】
《extended play》1分間45回転のレコード。直径17センチで中心孔が大きい。ドーナツ盤。EP盤。
イールド‐レシオ【yield ratio】
企業収益と金利の関係から株価の割高・割安を探る指標。長期債利回りを株価収益率(PER)の逆数である株式益回りで割って求める。この値が大きいほど株価が割高であることを示す。
う【宇】
[音]ウ(呉)(漢) [学習漢字]6年 1 大きい屋根で覆った家。また、家を覆うひさし。のき。「屋宇・殿宇・堂宇・眉宇(びう)・廟宇(びょうう)」 2 大空に覆われた世界。天下。「宇内(うだい)...
ウエッジ【wedge】
1 くさび。V字形のもの。 2 ゴルフで、クラブの頭部の傾斜(ロフト)が最も大きいアイアン。サンドウエッジ、ピッチングウエッジなど。
うき‐ぐつ【浮き沓】
1 江戸時代の浮き具で、布袋に入れた漆塗りの木筒。大きいもの一つを背に、小さいもの二つを胸の左右にひもで連ねて身につけるようにしたもの。 2 馬につけると、自由自在に水上を走ることができると信じ...