ビッグバス‐こうか【ビッグバス効果】
業績が悪化し、赤字が不可避な年度に、あえて不良在庫の処理やリストラを一挙に進めることによって巨額な特別損失を計上し、翌期以降の損失・費用負担を軽減させ、業績がV字回復したように見せること。 [補...
ビッグ‐バンド【big band】
ジャズやダンス音楽を演奏する大きな編成の楽団。15、6名前後で編成される。フルバンド。
ビッグ‐バード【Big Bird】
米国のテレビ番組「セサミストリート」に登場するキャラクターの一。全身の羽が黄色い大きな鳥のぬいぐるみ。
東京国際空港国内線旅客ターミナルビルの愛称。
ビッグ‐ビジネス【big business】
1 巨大企業。特に、米国の経済誌フォーチュンが毎年行う、世界の大企業についての調査に取り上げられた企業。 2 大きな取引。
ビッグ‐ピクチャー【big picture】
1 問題の全体像。大局。「—を把握する」「—を心に描く」 2 大きな画面。大画面の映画。
ビッグ‐ルック
《(和)big+look》体のラインを強調せず、ゆったりとした大きなシルエットを特徴とするファッションのこと。1970年代に流行した。 [補説]英語ではbaggy look
びまんせい‐だいさいぼうがたビーさいぼうリンパしゅ【弥漫性大細胞型B細胞リンパ腫/瀰漫性大細胞型B細胞リンパ腫】
悪性リンパ腫の一つ。B細胞というリンパ球から発生する非ホジキンリンパ腫。成熟したリンパ球の2倍を超える大きな核を持つ腫瘍細胞がはびこるように増殖していく。DLBCL(diffuse large ...
ビロード‐もうずいか【ビロード毛蕊花】
ゴマノハグサ科の二年草。高さ1〜2.5メートル。灰白色の毛の生えた大きな葉が茎を取り巻くようにつく。夏、黄色の花が総状に咲く。ヨーロッパの原産。日本には観賞用・薬用として輸入され、のち野生化。
ビン【Vinh】
ベトナム中部、ゲアン省の都市。同省の省都。首都ハノイの南約260キロメートルに位置する。古くから交通・軍事の要地とみなされ、フランス統治時代には工業都市として発展。ベトナム戦争で大きな被害を受け...
ピアノ【piano】
1 《「ピアノフォルテ」の略。弱音(ピアノ)と強音(フォルテ)とが自在に出せるところから》鍵盤(けんばん)楽器の一。鍵盤を指先でたたくと、その運動がハンマーに伝えられ、大きな共鳴箱内に張られた金...