みやぎけんほくぶ‐じしん【宮城県北部地震】
宮城県北部を震源地とする地震。 1 昭和37年(1962)4月30日に発生したマグニチュード6.5の地震。現登米(とめ)市を中心に、家屋倒壊のほか、道路・鉄道・橋などの交通網に被害を受けた。 2...
ミュールハイム【Mülheim】
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。正式名称はミュールハイム‐アン‐デア‐ルール。デュースブルクとエッセンの中間に位置し、ライン川の支流ルール川に沿う。ルール地方の工業都市の一...
ミリテッロ‐イン‐バル‐ディ‐カターニア【Militello in Val di Catania】
イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の町。同島南東部、イブレイ山地の麓にあり、カターニアの南西約35キロメートルに位置する。17世紀の大地震により大きな被害を受けたが、サンニコロ‐サンティッ...
ミルモント‐じょうさい【ミルモント城塞】
《Millmount Fort》アイルランド東部、ラオース州の都市ドロヘダにある城塞。19世紀初頭、英国海軍がナポレオンの侵攻に備えて築いた要塞「マーテルロータワー」の一。元は12世紀にノルマン...
ミンデン‐だいせいどう【ミンデン大聖堂】
《Mindener Dom》ドイツ北西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市ミンデンにある大聖堂。旧市街に位置する。8世紀末に建設が始まり、12世紀に完成。ロマネスク様式と初期ゴシック様式...
むかん‐の‐ていおう【無冠の帝王】
1 特別な地位や肩書きをもっていないが、実質的な実力を備えている人。 2 スポーツなどのある分野で、第一人者の実力を有しながら、大きなタイトルを獲得できないでいる人。 3 《権力に屈しないという...
麦飯(むぎめし)で鯉(こい)を釣(つ)る
わずかな元手で大きな利益を得ることのたとえ。海老(えび)で鯛(たい)を釣る。
ムザファラバード【Muzaffarabad】
パキスタン北部、アザドカシミール州の都市。同州の州都。首都イスラマバードの北東約100キロメートル、ジェルム川とキシャンガンガ川の合流点に位置する。2005年10月に起きたパキスタン北部地震によ...
むしり‐ざかな【毟り魚】
1 焼くなどした魚の身を細かにむしったもの。 2 祝いの席などで、大きな魚を煮てそのまま大皿で出し、皆で取って食うもの。
ムスカウ‐こうえん【ムスカウ公園】
《Muskauer Park》ドイツとポーランドの国境を流れるナイセ川にまたがる公園。ドイツ側はムスカウ公園、ポーランド側はムジャコフスキー公園とよばれる。19世紀にドイツの貴族ムスカウが自ら設...