エミュー【emu】
ヒクイドリ目エミュー科の鳥。全長約2メートル、頭高1.57メートルくらい。現生鳥類ではダチョウに次ぐ大きさで、体形も似る。飛ぶことはできないが、脚が強くてよく走る。オーストラリアに分布。
エミール【Émile】
《原題、(フランス)Émile ou De l'éducation》ルソーの書いた小説形式の教育論。1762年刊。主人公エミールの誕生から結婚までを5編に分けて叙述。児童の本性を尊重して、自由で...
エム【M/m】
1 英語のアルファベットの第13字。 2 〈M〉ローマ数字の1000。 3 〈M〉《medium》衣服のサイズのM判。→S →L 4 〈M〉 ㋐《man》男性を表す略号。⇔W。 ㋑《male》男...
エム‐ダブリュー【Mw】
地震の破壊エネルギーの大きさを表すモーメントマグニチュードの記号。→マグニチュード
エム‐ティー‐ブイ【MTV】
《Music Television》ロック音楽専門に24時間放送を行う、米国の有線テレビ局。1981年、ワーナーコミュニケーションズとアメリカンエクスプレスの両社の出資により開局。1985年バイ...
エラストマー【elastomer】
常温で非常に大きな弾性をもつ高分子物質の総称。ゴム・合成ゴムなど。→プラストマー
エリス【Eris】
準惑星の一つ。太陽系外縁天体の冥王星型天体に属す。2003年、パロマー山天文台からの観測で発見された。名の由来はギリシャ神話の戦いの女神。冥王星の外側の軌道を公転する。冥王星より大きいため惑星に...
えりまき‐とかげ【襟巻蜥蜴】
有鱗(ゆうりん)目アガマ科のトカゲ。全長約90センチ。首に大きなひだ飾りがあり、自衛や繁殖期のディスプレーのときに広げる。樹上性で、地上では驚くと後肢だけで走る。オーストラリア北部・ニューギニア...
エルイーディー‐ウォール【LEDウォール】
《LED wall》大型のLEDディスプレー。一般に数メートル四方以上の大きさのものをさし、デジタルサイネージのほか、映像制作のインカメラVFXなどに利用される。LEDビデオウォール。
エル‐エル【LL】
1 衣服などのサイズで、L判よりもさらに大きい規格のもの。LL判。 2 「ランゲージラボラトリー」の略。「—教室」