はっ‐しょう【発祥】
[名](スル) 1 天命を受けて天子となるめでたいしるしが現れること。帝王やその祖先が生まれ出ること。 2 物事が起こり現れること。「オリンピックの—した地」
ひ‐めい【非命】
天命でなく、思いがけない災難で死ぬこと。横死。「—に倒れる」「—の最期」
めい【命】
[音]メイ(漢) ミョウ(ミャウ)(呉) [訓]いのち みこと [学習漢字]3年 〈メイ〉 1 いのち。「命脈/延命・懸命・身命・人命・生命・絶命・存命・短命・致命・長命・余命・落命・露命」 ...
めい‐すう【命数】
1 命の長さ。天命。寿命。「—が尽きる」 2 天から授けられた運命。宿命。 3 数学で、ある数に名称を与えること。
命(めい)を革(あらた)・む
天命が改まる。王朝や統治者が変わる。革命。「天地—・むべき危機ここに顕れたり」〈太平記・一〉
りつ‐めい【立命】
[名](スル)天命を全うし、人為によって損なわないこと。「安心—」