だいじょうかん‐ぷ【太政官符】
太政官から八省・諸国に命令を下した公文書。のち、官宣旨で代用されるようになった。官符。
だじょうかん‐ぷ【太政官符】
⇒だいじょうかんぷ(太政官符)
だいじょう‐だいじん【太政大臣】
1 律令制で、太政官の最高の官。適任者のない場合は「則ち闕(か)く」として欠員とするので、則闕(そっけつ)の官ともいう。おおきおおいもうちぎみ。おおきおとど。 2 ⇒だじょうだいじん(太政大臣)2
だいじょう‐てんのう【太上天皇】
天皇の譲位後の尊称。太上皇。上皇。たいじょうてんのう。だじょうてんのう。
だじょう‐てんのう【太上天皇】
⇒だいじょうてんのう(太上天皇)
だいじょう‐にゅうどう【太政入道】
太政大臣の職にありながら、出家して仏門に入った人。
だじょう‐にゅうどう【太政入道】
⇒だいじょうにゅうどう(太政入道)
だいじょう‐ほうおう【太上法皇】
太上天皇が出家入道したのちの尊称。法皇。だじょうほうおう。
だじょう‐ほうおう【太上法皇】
⇒だいじょうほうおう(太上法皇)
だい‐じんぐう【大神宮/太神宮】
天照大神を祭る伊勢の皇大神宮(内宮)。また、天照大神。 伊勢の皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮)の総称。