しゅう【襲】
[常用漢字] [音]シュウ(シフ)(漢) [訓]おそう かさね 〈シュウ〉 1 おそいかかる。「襲撃・襲来/奇襲・逆襲・急襲・強襲・空襲・夜襲・来襲」 2 あとを引きつぐ。「襲名/因襲・承襲・...
しゅ‐へい【手兵】
手元に置いて直接率いている部下の兵士。手勢(てぜい)。「—をもって奇襲をかける」
しんじゅわん‐こうげき【真珠湾攻撃】
1941年12月7日(日本時間では8日)、米国オアフ島の真珠湾(パールハーバー)にある米国海軍の太平洋艦隊基地に対して、日本海軍が加えた奇襲攻撃。太平洋戦争のきっかけとなった。
せん‐ぽう【戦法】
戦闘の仕方。競技・試合などの戦い方。「奇襲—」
バスター【burster】
野球で、バントの構えから、一転して強打に出る奇襲戦法。
ひよどりごえ【鵯越】
神戸市の市街地から六甲山地の西を越えて北方に向かう山路。源義経の奇襲で知られる「鵯越の逆落(さかお)とし」の地。
ブリッツ【blitz】
《電撃・猛爆などの意》アメリカンフットボールで、守備側のラインバッカーやバックスが、守備位置を離れて、パサーにタックルに向かう奇襲攻撃。
マラトン【Marathōn】
ギリシャのアテネの北東約40キロの海岸にある地名。前490年、アテネ軍が奇襲によって上陸したペルシア軍に大勝した古戦場として有名。マラソン。→マラソン
マレー‐さくせん【マレー作戦】
太平洋戦争開戦時に、日本軍がマレー半島に奇襲上陸し、シンガポールまで進攻した作戦。真珠湾攻撃とほぼ同時に行われた。昭和16年(1941)12月8日未明、日本の陸軍が海空の支援を受けて半島北端に上...
レンジャー【ranger】
《「レーンジャー」「レインジャー」とも》 1 偵察や奇襲攻撃のための特別訓練を受けた遊撃隊員。また、その部隊。 2 日本の国立公園の管理員。→アクティブレンジャー →パークレンジャー 3 米国の...