スライディング‐タックル【sliding tackle】
サッカーで、ボールを奪うために、足先から滑り込んでいくこと。
せいめい‐けい【生命刑】
有罪犯人の生命を奪う刑。死刑。
そく‐ばく【束縛】
[名](スル) 1 まとめてしばること。しばり捕らえること。「一たび癖習を成せば、鉄鎖を以て—するよりも強し」〈中村訳・西国立志編〉 2 制限を加えて行動の自由を奪うこと。「自由を—する」
タイトル【title】
1 表題。題名。 2 肩書き。称号。 3 選手権。また、その保持者の資格。「—を奪う」 4 本や映画・レコードなど、表題のある作品。 5 映画・テレビの字幕。特に、題名・配役などの字幕。
たいほおよびかんきん‐ざい【逮捕及び監禁罪】
人の移動の自由を不法に奪う罪(逮捕罪)と、人を限られた場所に不法に閉じこめる罪(監禁罪)。刑法第220条が禁じ、3か月以上7年以下の懲役に処せられる。逮捕監禁罪。
民(たみ)の口(くち)を防(ふせ)ぐは水(みず)を防(ふせ)ぐより甚(はなは)だし
《「国語」周語から》人民の言論を完全に封じることは、治水・防水工事よりも困難であり、危険である。言論の自由を奪うことの危険性をのべた言葉。
だきあわせ‐はんばい【抱(き)合(わ)せ販売】
よく売れる商品に売れ行きの悪い商品を組み合わせて売りつける販売方法。消費者の選択の自由を奪うとして独占禁止法で禁止されている。
だっ‐しゅ【奪首】
[名](スル)スポーツなどで、首位の座を奪うこと。
だっ‐すい【脱水】
[名](スル) 1 物に含まれている水分を取り除くこと。結晶から結晶水を取り去ることや、化合物中の水素と酸素とを水分子の形で奪うことなどもいう。「—剤」 2 「脱水症」の略。「炎天下で—を起こす」
だつ【奪】
[語素]名詞に付いて、奪う、獲得する、などの意を表す。「—三振」「—タイトル」