うない‐おとめ【髫髪少女】
うない髪にした少女。「今朝みれば—がすり衣春たち初むる軒の松風」〈夫木・一〉
うねべ【采女】
「うねめ」に同じ。「時持が妻(め)は、朱雀院(すざくゐん)の御時、—をなむし侍りし」〈宇津保・楼上下〉
うねめ【采女】
宮中の女官の一。天皇・皇后の側近に仕え、日常の雑事に従った者。律令制以前からあったとみられるが、律令制では諸国の郡司一族の子女のうちから容姿端麗な者を出仕させて、宮内省采女司(うねめのつかさ)が...
うねめ【采女】
謡曲。三番目物。作者未詳。世阿弥説もある。昔、猿沢池に身を投げた采女の霊が、旅僧に故事を語り、僧が回向(えこう)すると舞をまう。
うぶ‐め【産女/産婦】
1 妊婦。また、産婦。 2 (「姑獲鳥」とも書く)難産のために死んだ女性の幽霊。また、想像上の怪鳥。赤子を抱いて現れ、通行人に抱かせようとしたり、幼児の泣き声に似た声で夜間飛来して子に害を加えた...
うまず‐め【不生女/石女】
子供のできない女。 [補説]書名別項。→石女
うまずめ【石女】
沢田ふじ子の短編小説。昭和50年(1975)、第24回小説現代新人賞を受賞した著者のデビュー作。
え‐おとめ【愛少女】
いとしい少女。美しい乙女。「あなにやし—を」〈記・上〉
えん‐じょ【怨女】
婚期が遅れたり、夫が不在であったりして、独り身である自分を哀れと思って嘆く女。
えん‐じょ【艶女】
なまめかしい女。あでやかな女。