ときわ【常盤】
姓氏の一。 [補説]「常盤」姓の人物常盤新平(ときわしんぺい)常盤光長(ときわみつなが)
とくがわ【徳川】
姓氏の一。
江戸幕府の将軍家。もと三河賀茂郡松平郷の土豪で松平氏を称したが、家康のとき徳川と改称。 [補説]「徳川」姓の人物徳川家定(とくがわいえさだ)徳川家達(とくがわいえさと)徳川家重(...
とくだ【徳田】
姓氏の一。 [補説]「徳田」姓の人物徳田球一(とくだきゅういち)徳田秋声(とくだしゅうせい)
とくとみ【徳富/徳冨】
姓氏の一。 [補説]「徳富/徳冨」姓の人物徳富蘇峰(とくとみそほう)徳冨蘆花(とくとみろか)
とさ【土佐】
姓氏の一。 [補説]「土佐」姓の人物土佐光起(とさみつおき)土佐光長(とさみつなが)土佐光信(とさみつのぶ)土佐行広(とさゆきひろ)
とだ【戸田】
姓氏の一。 [補説]「戸田」姓の人物戸田旭山(とだきょくざん)戸田城聖(とだじょうせい)戸田貞三(とだていぞう)戸田茂睡(とだもすい)
とちぎやま‐もりや【栃木山守也】
[1892〜1959]力士。第27代横綱。栃木県出身。本名、中田守也。旧姓、横田。筈(はず)押しの名人で、大正5年(1916)には太刀山(たちやま)の連勝を56で止める快挙を成し遂げた。優勝9回...
とちにしき‐きよたか【栃錦清隆】
[1925〜1990]力士。第44代横綱。東京都出身。本名、中田清。旧姓、大塚。優勝10回。引退後、年寄春日野(かすがの)。→第43代横綱吉葉山 →第45代横綱若乃花
とつか【戸塚】
姓氏の一。 [補説]「戸塚」姓の人物戸塚静海(とつかせいかい)戸塚洋二(とつかようじ)
とのむら【外村】
姓氏の一。 [補説]「外村」姓の人物外村彰(とのむらあきら)外村繁(とのむらしげる)