アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
じょう‐きげん【上機嫌】
[名・形動]非常に機嫌がよいこと。また、そのさま。「—な声で話す」
とそ‐きげん【屠蘇機嫌】
正月の、屠蘇を飲んでちょっと酔った、よい気持ち。
ふ‐きげん【不機嫌】
[名・形動]機嫌の悪いこと。また、そのさま。「—な表情」 [派生]ふきげんさ[名]
ほろよい‐きげん【微酔い機嫌】
ほんのり酒に酔って気持ちのよいこと。
や【嫌/厭】
[形動]「いや(嫌)」の音変化。感動詞的に用いることもある。「顔を見るのも—なやつ」「手伝うなんて—なこった」「—だ、食べたくない」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る