りゅう‐ねん【留年】
[名](スル)学生が進級・卒業するのに必要な単位を取得しないで、原級にとどまること。「就職が決まらず—する」
りょう【寮】
1 学生・従業員などのための共同宿舎。「会社の—」 2 茶室としてつくった小さな建物。数寄屋。また、その名目でつくった江戸の富裕町人の別宅。下屋敷。 3 律令制で、多く省に属し、職(しき)より下...
りょう‐か【寮歌】
寄宿寮で生活する学生・生徒がともに歌うために作られた歌。一高の「嗚呼玉杯(ああぎょくはい)に花うけて」など。
りょう‐し【寮試】
平安時代、大学寮で行った学生(がくしょう)の試験。合格後は擬文章生(ぎもんじょうしょう)に進級。
りょう‐せい【寮生】
寄宿寮に住む学生・生徒。
りょう‐ゆう【寮友】
同じ寮で生活する友達。「学生時代の—」
ルターハウス【Lutherhaus】
ドイツ中部の都市アイゼナハにある建物。学生だったルターが1498年から1501年まで過ごしたコッタ家の館であり、ルターの業績やゆかりの品々を紹介している。
レクイエム【れくいえむ】
郷静子の中編小説。死を目前にした女学生の戦争体験を描く。昭和47年(1972)発表。同年、第68回芥川賞受賞。
レジャー‐ランド
《(和)leisure+land》娯楽施設がある場所。遊園地。また、学生が遊んで過ごす大学を揶揄(やゆ)していうこともある。
れっとう‐せい【劣等生】
学業成績の特に悪い学生・生徒。また比喩的に、出来の悪い人。