めいせい‐だいがく【明星大学】
東京都日野市などにある私立大学。大正12年(1923)創立の明星実務学校を源流として、昭和39年(1964)に開学した。
めじろ‐だいがく【目白大学】
東京都新宿区などにある私立大学。平成6年(1994)に目白学園を母体として開学。平成11年(1999)に大学院を設置した。
メソ‐きしょうがく【メソ気象学】
数キロメートルから2000キロメートル程度のスケールの気象現象を扱う気象学の一分野。局地的な気象予報に必要な、激しい時間変化を伴う台風・竜巻・雷雨・集中豪雨などを対象とする。メソスケール気象学。...
メソスケール‐きしょうがく【メソスケール気象学】
⇒メソ気象学
めんえき‐がく【免疫学】
免疫の機構の解明およびその応用を図る学問。抗体・補体・抗原の化学的構造や機能を研究する免疫化学なども含まれる。
もくし‐ぶんがく【黙示文学】
後期ユダヤ教や初期キリスト教で発達した宗教文学。象徴的言語・表現で神の啓示を述べている。旧約聖書の「ダニエル書」、新約聖書の「ヨハネ黙示録」など。啓示文学。
モスクワ‐だいがく【モスクワ大学】
モスクワにある国立大学。1755年にロモノーソフの提言により設立されたことから、正式名称はロモノーソフ記念モスクワ国立総合大学。
ものつくり‐だいがく【ものつくり大学】
埼玉県行田市にある私立大学。平成13年(2001)に開学した技能工芸学部の単科大学。
ももやまがくいん‐きょういくだいがく【桃山学院教育大学】
大阪府堺市にある私立大学。平成8年(1996)にプール学院大学として開学。平成30年(2018)現校名に改称。
ももやまがくいん‐だいがく【桃山学院大学】
大阪府和泉市にある私立大学。明治35年(1902)創立の桃山中学校を源流として、昭和34年(1959)に開学した。