あおもりけんりつ‐ほけんだいがく【青森県立保健大学】
青森市にある公立大学。平成11年(1999)の開学。平成20年(2008)公立大学法人となる。
あおもりこうりつ‐だいがく【青森公立大学】
青森市にある公立大学。青森地域広域事務組合が設置主体となって平成5年(1993)に開学した。平成9年(1997)に大学院を設置。平成21年(2009)公立大学法人となる。
あおもり‐だいがく【青森大学】
青森市にある私立大学。昭和43年(1968)の開学。平成11年(1999)に大学院を設置した。
あおもりちゅうおうがくいん‐だいがく【青森中央学院大学】
青森市にある私立大学。平成10年(1998)開学。平成16年(2004)に大学院を設置した。
あおやまがくいん‐だいがく【青山学院大学】
東京都渋谷区に本部があるキリスト教メソジスト系の私立大学。耕教学舎・東京英和学校・青山学院などを経て、昭和24年(1949)に大学となる。
あきた‐かんごふくしだいがく【秋田看護福祉大学】
秋田県大館市にある私立大学。平成8年(1996)開設の秋田桂城短期大学を改組して、平成17年(2005)に開学した看護福祉学部の単科大学。
あきたけんりつ‐だいがく【秋田県立大学】
秋田市にある公立大学。平成11年(1999)に開学した。平成18年(2006)公立大学法人となる。
あきたこうりつ‐びじゅつだいがく【秋田公立美術大学】
秋田市にある公立大学。平成25年(2013)開学。
あきた‐だいがく【秋田大学】
秋田市にある国立大学法人。秋田鉱山専門学校・秋田師範学校・秋田青年師範学校が合併し、昭和24年(1949)新制大学として発足。鉱山系研究施設に特色がある。平成16年(2004)国立大学法人となる。
あき‐にゅうがく【秋入学】
秋季に学校に入学する制度。 [補説]日本では国の会計年度に合わせた4月入学制が定着しているが、国際的には9月入学が一般的。