こくがくいん‐だいがく【国学院大学】
東京都渋谷区に本部のある私立大学。明治15年(1882)創立の皇典講究所によって明治23年(1890)に設立された国学院を起源とする。大正9年(1920)旧制大学となり、昭和23年(1948)新...
こくご‐がく【国語学】
日本語を研究対象とする学問。日本語の音韻・文法・語彙・文字・文体・方言などについて歴史的・地理的に、また、個別的・体系的に研究する。
こくさい‐いりょうふくしだいがく【国際医療福祉大学】
栃木県大田原市にある私立大学。平成7年(1995)に開学した。
こくさいきょうよう‐だいがく【国際教養大学】
秋田市にある公立大学。平成16年(2004)に公立大学法人として開学した。授業の多くが英語で行われる。また、1年間の海外留学を義務付けている。
こくさい‐キリストきょうだいがく【国際基督教大学】
東京都三鷹市にある私立大学。昭和28年(1953)設置。ICU(International Christian University)。
こくさい‐けいざいがく【国際経済学】
国家間で行われる経済取引を対象とする、経済学の一分野。商品・サービスの取引を扱う国際貿易論と、金融資産の取引を扱う国際金融論に大別される。
こくさいたくえつけんきゅう‐だいがく【国際卓越研究大学】
大学の研究水準を向上させ、技術革新を促すために、国が認定し、基金で支援する大学。令和4年(2022)公募開始。令和6年(2024)から支援開始予定。
こくさい‐だいがく【国際大学】
新潟県南魚沼(みなみうおぬま)市にある私立大学院大学。昭和57年(1982)の開設。日本の大学院大学のなかでは最も歴史が古い。
こくさいファッション‐せんもんしょくだいがく【国際ファッション専門職大学】
東京都新宿区に本部がある私立の専門職大学。平成31年(2019)開学。東京・名古屋・大阪にキャンパスを設置。
こくさいぶっきょうがく‐だいがくいんだいがく【国際仏教学大学院大学】
東京都文京区にある私立大学院大学。平成8年(1996)に開設された。